はじめちょろちょろ・・・

はじめちょろちょろ・・・

美味しいご飯の炊き方として、”はじめちょろちょろ中ぱっぱ、ジュージュー吹いたら火を止めて、赤子泣いてもふたとるな”と聞いたことはありませんか?

 

はじめちょろちょろ

「はじめちょろちょろ」とは、「沸騰するまでは中火」ということです。

炊きはじめてから沸騰するまでは中火で、熱を鍋全体にまんべんなく行きわたらせます。このとき、デンプンが柔らかく粘りのある状態に変化します。

 

中ぱっぱ

「中ぱっぱ」は「弱火で沸騰状態を保つ」こと。

沸騰したら弱火にして、沸騰しながら吹きこぼれないという状態にして、15分ほど加熱を続けます。こうすることで、デンプンの変化がより進むのです。

 

ジュージュー吹いたら・・・

ジュージュー吹いたら火を止めて、赤子泣いてもふたとるな」は長いですがカンタンにいうと「火を止めて蒸らす」ことです。

火を止めて、蓋をしたまま10分ほど置いて、しっかり蒸らします。水分がしっかり行きわたり、お米の中心までデンプンの変化が進みます。

 

大切なのは火加減&蒸らし

火加減はもちろんですが、蒸らす時間が非常に大切です。

ご飯だけでなく、お肉を焼くときも火を通す時間と火から離して「休ませる」時間をつくることでジューシーに焼き上げることができます。

柔らかさだけでなく、うまみが凝縮されるのかもしれませんね。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。