【健康にも良くて作るのもカンタン!】秋冬の最強メニュー『鍋』の魅力とは?
Share
寒くなってくると食べたくなる「鍋」。
日本が生み出した実はとても素晴らしい料理だったのです。
<作り手にも食べ手にも優しい『鍋』の特徴>
鍋料理は大人数で食べるイメージがありますが、実は一人暮らしの方や忙しいママにもおすすめです。
食材や味つけ次第で、いろんな楽しみ方ができるし、栄養や食材も一度で豊富に摂れる点もポイントですよね。
■食材の入れる順番の基本
- 魚介や肉は最初に入れてうま味を引き出す
- 次に根菜類など火の通りにくい食材を入れる
- 最後に葉物や練り物など火の通りやすい食材や加熱済の食材を入れる
スープまでいただくことで、水溶性の栄養成分も余すこと摂取できるのもいいところ。
■カラダに優しい鍋を作る4つのコツ
- タンパク質を2種類以上入れる
- 緑黄色野菜を入れる
- 旬の食材を入れる
- スープを自分で作る
市販の鍋の素やスープだと塩分過多になりやすいので、自作したり、出汁と塩や醤油、味噌などのシンプルな味付けでも食材のうま味でしっかり美味しくいただけます。
先に野菜や肉、魚介などのタンパク源を食べ、シメの雑炊など炭水化物を最後に食べることで、自然と血糖値が上がりにくい健康的な食べ方になります。
<シメには『ごはん』がオススメ!>
鍋のシメにはごはんがとてもオススメです。
他には麺類もありますが、ごはんは粒なのでさらに血糖値の急上昇がしにくくなります。
しっかり噛むことで唾液が分泌されたり、脳への刺激も増えたりとメリットもたっぷり!
サラサラと食べやすいのも魅力ですよね。
しっかりとお腹にたまるので、満足感も高まります。
体を中からしっかりあたためて、栄養もしっかり摂れる鍋は秋冬の定番メニューには最高ですよ~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石川県のお米農家やその知り合いだけが食べている一般には出回らないような、本当のおいしいお米をご存知ですか?
YAOYOROZUが見つけたこだわりのお米を食べ比べ!
日本三名山のひとつ、白山から流れる豊富な水で育った石川県川北産のコシヒカリとひゃくまん穀。
加賀百万石の前田家お気に入りの御膳米がとれた田んぼで作られた金澤市梅田産コシヒカリ、金澤市忠縄産コシヒカリ、金澤市北森本産ひゃくまん穀。
決して有名ではありませんが、美味しいお米が育つ条件が揃った各地域で丁寧に育てられた自慢のお米を2合ずつの個別パックでお試しいただける「食べ比べセット」が人気です。
無洗米だからすぐに炊ける!
YAOYOROZUのお米はすべて無洗米。
忙しい毎日の中で「お米を研ぐ」時間を節約できるので、
ちょっとしたスキマ時間に準備ができます。
しかも、節水にもなるので家計にも環境にもやさしい。
急にごはんが必要になってもミスしない!
突然の来客やいつもと違う予定のときにこの2合ずつパッキングされている食べ比べセットを使えば、何合か忘れても安心です。
2合ずつなので、間違えようがありません。
小さなパッケージで保存も安心
精米後なので、保管・保存の心配もありません!
2合ずつ小さなパックに分かれているので冷蔵庫のスペースも取りません。
楽しい食卓と健康的な食事のキッカケに
一度に3種類のお米を楽しめるので、使うたびにどんな違いがあるか食卓の話のネタにもなります。
食べ比べを意識すると自然とゆっくり味わうので、噛む回数も増えます。
この「噛む」という行為はとても健康によいことだとご存知だと思います。
消化も良くなるので、胃腸への負担も減り、エネルギー効率も上がります。
あなた好みのお米と出会うチャンス
今のうちに、あなた好みのお米を見つけておきませんか?
旅行やお出かけが増えて、石川県にいらっしゃる方も増えています。
日本全国でも海外からの旅行者も増えており、実はお米の消費量が増えています。
いや、「美味しいお米」のニーズが増えていると言った方が正しいです。
お世話になっている生産者さんのところに、業販がメインのお米屋さんからの問い合わせがよくあるとお聞きしています。
直接、旅館や飲食店を営んでいる方からのお声もあるそうです。
そんなプロからも注目されている石川県の美味しいお米をぜひお試しください。
【加賀藩主・前田家の御膳米 お試しセット(3種×2合 食べ比べ)】
<人気記事、関連記事も読む>