日本が誇るスーパーフード【梅干し】の真実。
Share
日本のスーパーフードとして世界からも注目されている梅干し。
■梅干しを食べると・・・
さまざまなメリットがありますが主な5つの効果は、
1.疲労回復
2.食欲増進
3.整腸作用
4.脂肪燃焼
5.食中毒予防
と言われ、特に気温が上がり湿度も高くなる初夏から梅雨、夏にかけてとても役立ちます。
本来の梅干しは約20%程度の塩分を含むため、栄養満点の保存食として昔から愛されてきました。
「塩分が多いから…」
と避けている方もいらっしゃいますが、実は梅自体に余分な塩分を排出する”カリウム”が豊富です。
長期保存のための高い塩分濃度のおかげで、
現存する最古のものには、1576年に漬け込まれたものもあります。
食べることができる状態で保存されているものもあり驚きですね。
つまり梅干しは400年以上も保存ができることがが証明されているのです。
■梅干しの種類
現代にはいろいろな梅干しがありますが、塩分が抑えられた「調味梅干し」がとても多くなっています。
これは一度漬けた梅干しを塩抜きして蜂蜜、鰹節、赤紫蘇、昆布、黒糖と黒酢などで後から調味しているもの。
ほかにも、塩分を抑えたものも多く広まっています。
このような調味梅干しの場合、保存期間が短かったり、梅干し本来の栄養が溶け出してしまっており、梅干しに望む効果を得られないものもあるそうです。
食べやすさも必要ですが、昔ながらの梅干しも食べるようにしたいもの。
■栄養学を超えたスーパーフード
鎌倉時代から江戸時代まで、文書・金銭・小貨物などを運んでいた「飛脚」など非常に体力が必要な職業人は、この梅干しと玄米に少しの魚やお漬物程度の食事で仕事にあたっていたそうです。
それほど、非常に高いエネルギーのつまったものなんです。
梅雨や暑さの厳しい夏を乗り切るためにも、ミネラル豊富な天然塩を使った「本物の」昔ながらのすっぱーい梅干しを選びたいですね。
石川県のお米農家やその知り合いだけが食べている一般には出回らないような、本当のおいしいお米をご存知ですか?
YAOYOROZUが見つけたこだわりのお米を食べ比べ!
日本三名山のひとつ、白山から流れる豊富な水で育った石川県川北産のコシヒカリとひゃくまん穀。
加賀百万石の前田家お気に入りの御膳米がとれた田んぼで作られた金澤市梅田産コシヒカリ、金澤市忠縄産コシヒカリ、金澤市北森本産ひゃくまん穀。
決して有名ではありませんが、美味しいお米が育つ条件が揃った各地域で丁寧に育てられた自慢のお米を2合ずつの個別パックでお試しいただける「食べ比べセット」が人気です。
無洗米だからすぐに炊ける!
YAOYOROZUのお米はすべて無洗米。
忙しい毎日の中で「お米を研ぐ」時間を節約できるので、
ちょっとしたスキマ時間に準備ができます。
しかも、節水にもなるので家計にも環境にもやさしい。
急にごはんが必要になってもミスしない!
突然の来客やいつもと違う予定のときにこの2合ずつパッキングされている食べ比べセットを使えば、何合か忘れても安心です。
2合ずつなので、間違えようがありません。
小さなパッケージで保存も安心
精米後なので、保管・保存の心配もありません!
2合ずつ小さなパックに分かれているので冷蔵庫のスペースも取りません。
楽しい食卓と健康的な食事のキッカケに
一度に3種類のお米を楽しめるので、使うたびにどんな違いがあるか食卓の話のネタにもなります。
食べ比べを意識すると自然とゆっくり味わうので、噛む回数も増えます。
この「噛む」という行為はとても健康によいことだとご存知だと思います。
消化も良くなるので、胃腸への負担も減り、エネルギー効率も上がります。
あなた好みのお米と出会うチャンス
今のうちに、あなた好みのお米を見つけておきませんか?
旅行やお出かけが増えて、石川県にいらっしゃる方も増えています。
日本全国でも海外からの旅行者も増えており、実はお米の消費量が増えています。
いや、「美味しいお米」のニーズが増えていると言った方が正しいです。
お世話になっている生産者さんのところに、業販がメインのお米屋さんからの問い合わせがよくあるとお聞きしています。
直接、旅館や飲食店を営んでいる方からのお声もあるそうです。
そんなプロからも注目されている石川県の美味しいお米をぜひお試しください。
【加賀藩主・前田家の御膳米 お試しセット(3種×2合 食べ比べ)】
<人気記事、関連記事も読む>
【あるある】お米を研いでいるうちに何合か忘れちゃった!その対策は?ごはんはどうする?